弊社ではすでに300名を超す内職さんに登録いただいています。しかし、常にその300名が働いておられるというわけではありません。
それぞれのご都合に応じて、登録だけという方もおられますし、一時期お休みされている方もおられます。
そこで、ロジ・ウエイズでは随時、新規の内職さんを募集しています。
また、ご連絡やお問い合わせをいただいた方に随時、説明会を行っています。
そんな説明会の様子をご紹介いたします。1回目は動力ミシンの内職のご経験がある人たちです。
ただミシン仕事は常に依頼があるわけではないので、ほかの仕事のご紹介もしています。
1 社内を回りながら「こんな仕事もありますよ」とご説明。 2 ご家庭に持ち帰ってする仕事もあれば、社内でやっていただく仕事もあるのです。
●さて次のグループは、内職をちょっとだけやったことがあるという人や、
初めてだけど子供が小さくで外で働けないから家で内職をやってみたいという人です。
1 まずは「こんな商品を扱っています」と事務所でご説明。
3 商品の説明をしています。「バレンタインチョコの包装や箱詰めは今頃から始めます。」
2 その後、社内をご案内しました。小さいお子様連れの奥様は、ご主人も一緒に参加してくださいました。やはりご家族の理解と協力があると、仕事がやりやすいですからね。ありがたいことです。
4 「質問は何でもお受けしますから、遠慮なく聞いてください。」
参加者A:「1個作っていくらという計算なんですか?」
高橋: 「そうです。1ヶ月で2~3万円くらいの人もいれば、7万円以上稼ぐ人もおられますよ」
参加者B:「わあ、すごい。1ヶ月7万円もあればいいな~。お仕事は切れずにいつもあるのですか?」
高橋: 「弊社はいくつもの企業から仕事を受けていますので、年間を通していろいろな仕事がありますよ。」
参加者C:「失敗して不良品が出たら、その分はお給料からカットされるのでしょうか?」
高橋: 「弊社ではその分もお支払しています。だって皆様が一生懸命されたお仕事ですから。
ただし、次からは失敗のないように気をつけてくださいという意味で、もう一度お仕事のやり方をご指導させて いただくことはあります。」
参加者C:「わかりました。良心的なんですね。登録だけでもいいでしょうか?」
高橋: 「全然大丈夫ですよ。登録だけされている人もたくさんおられます。やってみようかな、
と思われたら始めてください。」
●なごやかな雰囲気の中、説明会は終了しました。