
都内の郵便局に設置されている宅配ロッカー「はこぽす」をご存知でしょうか?
昨年の4月から日本郵便が始めた、郵便物を設置されたロッカーに配達することで好きな時間に取り出せるというサービスです。
これまでは通販商品にのみ、その対象は限られていましたが、この度日本郵便は、通販商品以外でも利用できるようサービスを拡大すると発表をしました。
まずは今年の3月から不在持ち帰りになったゆうパックの受け取りが可能になります。
これにより、ゆうパックの再配達を自宅で待つ必要がありませんね。
今後は、ゆうパック以外の他社の宅配荷物も受け取れるようになるそうです!
その他にも4月からはオークションサービス「モバオク」での落札商品の受け取りや
9月からは総合買取サービス「ハグオール」の商品発送にも利用できるようになったりと
すでに多くの機能拡充が予定されています。
現在は、まだ都内22カ所の郵便局にしか設置されていない「はこぽす」ですが、今後は商業施設や駅、コンビニエンスストアなど様々な企業や団体と連携し「はこぽす」の設置が進められます。
それにより、時間外窓口(ゆうゆう窓口)がない郵便局でも24時間の受け取りが可能になりそうです。
郵便物の受け取り方の多様化が進む昨今ですが、また新たな受け取り方が加わりそうですね。